お知らせ
労務・税務・金融情報
-
2022.11.25労務・税務・金融
所得税の確定申告に向けたe-Taxによる申告等のお知らせ
自宅から手軽に確定申告ができるe-Taxをご利用ください。詳しくは下記のチラシをご覧ください。 (別添1)e-Tax(確定申告書等作成)ご案内チラシダウンロード (別添2)マイナポータル連携に関するご案内チラシダウンロード (別添3)年末調整の電子化に関するご案内チラ…
-
2022.10.04労務・税務・金融
業務改善助成金の活用について
厚生労働省では、中小事業者が賃上げしやすくするための環境整備を重視しており、事業所内の最も低い時間額を一定以上引き上げ、生産性向上のための設備投資を行った場合に支給する業務改善助成金について、9月に特例的な拡充を行っています。 …
-
2022.09.29労務・税務・金融
従業員数500人以下の事業主のみなさま
2022年10月から段階的に一部のパート・アルバイトの方の社会保険の加入が義務化されます。 …
-
2022.09.20労務・税務・金融
「兵庫県最低賃金」「雇用保険料率」の変更について
【最低賃金】令和4年10月1日より、県内の事業場で使用される、パート・アルバイト等を含めたすべての労働者に適用されます。ただし、産業により特定(産業別)最低賃金が定められている場合がありますので、下記の「最低賃金特設サイト」等でご確認ください。 時間額 960円(変更前 92…
-
2022.04.07労務・税務・金融
令和4年度 雇用保険料率の変更について
「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が令和4年3月30日に国会で成立したことに伴い、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの雇用保険料率が次のとおり変更になります。 ・令和4年4月から、事業主負担の保険料率が変更になります。・令和4年10月から、労働者負担・事業主負担の保険…
-
2022.04.07労務・税務・金融
令和4年度 労働保険年度更新手続きについて
令和4年度 労働保険年度更新手続きに使用される様式について次のとおり利用ください。 (1)労働保険料等算定基礎賃金等の報告 労働保険料等算定基礎賃金等の報告フォーマットダウンロード ※令和2年度より高年齢労働者の雇用保険料が免除にならなくなりました。 …
-
2021.11.24労務・税務・金融
「兵庫県最低賃金(産業別)」の改正について
令和3年10月1日より、県内の事業場で使用される、パート・アルバイト等を含めたすべての労働者に適用されます。また、令和3年12月1日より以下のとおり、産業により特定(産業別)最低賃金についても変更がありましたのでご確認ください。詳細につきましては「最低賃金特設サイト」等でご確認…
-
2021.09.14労務・税務・金融
「兵庫県最低賃金」の改正について
令和3年10月1日より、県内の事業場で使用される、パート・アルバイト等を含めたすべての労働者に適用されます。ただし、産業により特定(産業別)最低賃金が定められている場合がありますので、下記の「最低賃金特設サイト」等でご確認ください。 時間額 928円(変更前 900円 か…